「かんなクズでふわふわリース作りワークショップ」
普段捨てられてしまうかんなクズをリサイクル!
SDGsの12番「つくる責任、つかう責任」と
かんなクズと木の科学について学びながら
実際にかんなクズを使ったオリジナルのふわふわリースを作りましょう♪
かんなクズが環境や人にどんな影響があるのかも考えていきましょう
自由研究・自由工作を1日で終わらせたい!という方にもおすすめ!
※お子様メインでワークショップを進めますので、
保護者様はお手伝い・補助でのご参加になります。
【かんなくずとは?】
鉋で材木を削るときにできる薄い木くずのことを言います。
本来は捨ててしまう物です!
ですが勿体無いので、価値のある物に形を変えてみましょう。
【持ち物】
・筆記用具
・メモできるもの
・飲み物
※自由研究にしたい子は、提出用のレポート用紙をご持参ください。
※服の汚れ等が心配な方は、エプロンを持参いただくことをおすすめいたします。
◇リース作りの材料は基本全てご用意をさせていただきます。
※リースにお好きな飾りを付けたい場合はご持参お願いします。
(例)
・使わない布
・リボン
・小さいおもちゃ
・ビーズ
など
【注意事項】
ヒノキ、スギのアレルギーがある方は参加いただけません。
ご了承くださいませ。
住所 |
愛知県豊橋市東森岡1丁目3−3 |
---|---|
アクセス | ベルコシティホール豊橋北すぐ隣 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
これは編集画面用のサンプルです。
「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。